LPO Symbol
menu open

受賞事例

SHOWCASE

FIRST HALF OF 2025 | SILVER 受賞

emnet_logo

株式会社イーエムネットジャパン

企画戦略本部

阿部 到 様

自社メディアのLPOで蓄積した知見から、クライアントへ再現性のある施策を提案

1

業務内容を教えてください。

企画戦略本部は2025年から立ち上げた部署となりますが、主な役割としてはビジネスサイドにおける全社機能戦略部署として、サービスの仕入れ・開発、クリエイティブ制作、パートナー企業様とのアライアンス座組の構築を含めた事業開発などを手掛けております。

具体的にどのようなLPOに関する取り組みをおこなっていますか?

これまで弊社クライアントにLPOのご提案をさせていただく際は、パートナー企業のLPOコンサルティング支援を受けるケースが多く、その専門的な知見を活用することで付加価値を高めてまいりました。一方で、弊社内でのLPOに関する知見も蓄積していきたいと考え、その一歩目として昨年から自社サービスとして展開するBtoB向けの漫画形式WEBメディア『ビズコマ』においてもLPOに取り組み始めました。

2

LPOの取り組みを始めてどれぐらい経っていますか? また、続いている理由を教えてください。

ビズコマ』におけるLPOに着手し始めたのは昨年の11月頃からだったと思います。背景としては、昨年9月にサービスをリリースしてから広告施策を含む集客を少額から始めたものの、WEBサイトへの流入の大半がTOPページ以降のコンテンツページに遷移せずそのままサイトを離脱してしまうという事象が発生しました。 この要因を分析するためにヒートマップを活用してTOPページのUXを変更することでコンテンツページの閲覧数も徐々に向上させることができたため、身をもってLPOを通じたUI/UX導線最適化の重要性を実感することができました。

3

LPOの取り組みを続けていく中で始める前と比較して、実感する違いはなんでしょうか?

前述でも記載をさせていただきましたが、『ビズコマ』ではサービスリリースをしてからLPOに取り組むまでは各サービスを紹介するコンテンツページを見られることがそもそも少なかったのですが、TOPページの導線設計を変更することでコンテンツページの閲覧数を増やすことができるようになりました。 フリーワード検索をTOPページに持ってくることで、ユーザーが知りたい関連サービスを絞って確認ができるようにし、より興味のあるサービスを探しやすいサイト仕様にできたと感じております。これらのLPOの取り組みを通じることで、まだまだ数は少ないですが徐々に掲載している各社のサービスに興味を持って資料をダウンロードいただくことも増え始めております。

4

LPOのニーズの多さは実態としてどのように感じていますか?また、その理由をどのように考えていますか?

弊社がクライアントに価値提供しているサービス内容は主に運用型広告を中心としたインターネット広告の運用代行業務となるのですが、昨今では広告プラットフォームにおける機械学習精度が日に日に洗練されてきており、広告運用業務に人が介入する余地としては誰をターゲットに何を訴求するのが最適なのかのPDCAを高速に回していくことに尽きるのではないかと考えております。 現状でもクライアントから一定のLPOに関するニーズがある状況ではございますが、今後はさらにLPO需要は増えてくると思いますし、代理店の立場としてクライアントのビジネスグロースを支援する上で、LPOを積極的に提案していく必要性が増すと考えております。

LPOで工夫している点・独自の取り組みがあれば教えてください。

LPOに際してまず重要であると考えているのが、顧客が離脱するポイントを定量的に把握し、なぜ顧客がそのポイントで離脱するに至ったのかをいくつかの仮説のもとで要因分析することにあると思います。 LPに訪問してページ上部で離脱する傾向が強いのであれば、想定しているターゲット顧客に対してファーストビューで価値を感じてもらえるような訴求ができていないかもしれないですし、ページ下部までしっかり読み切ってもらっているものの次の導線まで至っていないのであれば、顧客はそのタイミングでアクションに移すメリットを十分に感じられていないのかもしれません。 必ずこれをやれば正解であると断定するのは難しいと思いますが、いくつかの仮説をもとに検証を重ねることがLPO成功の鍵なのではないかと感じております。

LPOへの取り組みに関して、貴社の今後の展望は?

弊社のような広告代理店は、いかにクライアントのビジネス理解に努め、クライアントのビジネスグロースを支援するために脳に汗をかき、オペレーション実務においても支援することが求められると考えております。 クライアントのビジネスをグロースさせる上では、やはりそのサービスを利用してもらう人は誰で、その人にとって最も価値を感じられるポイントは何なのかを追求し、その魅力が感じられやすい魅せ方にこだわる姿勢が大事です。弊社としてはまだまだLPOを断片的に取り扱っており、体系的なメニューとして組み込め切れていないところもあるため、今後はLPOを前提としたサービス提供メニューの開発も検討していければと考えております。

card

社名 : 株式会社イーエムネットジャパン

事業内容 : インターネット広告事業/WEBマーケティング事業

URL :https://emnet.co.jp/

bg