LPO Symbol
menu open

受賞事例

SHOWCASE

FIRST HALF OF 2025 | SILVER 受賞

adways_logo

株式会社アドウェイズ

広告事業本部 データソリューションディビジョン

楠田 祐馬 様

わずかな点を見逃さず、CVRを大幅に向上させる具体策へと繋げる

1

業務内容を教えてください。

アドウェイズ 広告事業本部 データソリューションディビジョンにおいて、LPO・ASOなどのCRO領域やGA4などのデータ分析領域のソリューションを提供しております。広告効果の変数となるウェブサイト・アプリストアの改善を通して広告主様の事業成長をサポートしております。

具体的にどのようなLPOに関する取り組みをおこなっていますか?

弊社の広告事業では、LPOも含めたプロモーションをご提案しております。単にLPを作るだけではなく、要素検証を行いコンバージョン率を最大化できるよう取り組んでおります。 初期診断ではヒートマップ分析を用いて、LPの課題や打ち手を抽出し、その後はABテストを用いて、優先度や期待効果の高い部分から効果検証・フィードバックをしています。そうすることでLPの構成要素を細かく確認・変更し、広告主様に応じて最適なコピーやデザインを見つけることができるので、コンバージョン率向上を実現しています。

2

LPOの取り組みを始めてどれぐらい経っていますか? また、続いている理由を教えてください。

弊社がLPOの取り組みを開始してから、およそ1年半ほどが経過しました。 ユーザーコミュニケーションの設計やメディア戦術、クリエイティブ戦術などを構築するにあたって、ランディングページの重要性を強く認識しております。内外からの需要の高まりと成果の創出が、弊社でLPOの取り組みを継続できている理由につながっています。

3

LPOの取り組みを続けていく中で始める前と比較して、実感する違いはなんでしょうか?

LPの検証はほんのわずかな変更でも如実にCVRの変化が表れることを実感しています。 例えば、ファーストビューのキャッチフレーズやキービジュアルを変更しただけでCVRが110%向上する事例は数多くありますし、ページの構成要素自体を変更することで1回の検証でCVRが155%向上した事例もあります。数回の検証をするだけでCVRが130%上がってくる事例を見ていると、LP検証を行わないこと自体が大きな機会損失だと感じています。

取り組みの中で起こったクライアントとの印象的なエピソードを教えてください。

久しぶりにお取り組みをさせていただいたお客様から、サービス品質の向上に関するお褒めの言葉をいただくことができました。 LPOとGA4をかけ合わせるなどして、フルファネルでのマーケティング支援が提供できるようになった点が高く評価いただけておりまして、加えてLPOサービスの構築ができたことや、そこからLPOが社内に浸透したからこそ得られた結果だと考えています。

4

LPOのニーズの多さは実態としてどのように感じていますか? また、その理由をどのように考えていますか?

多くの事業主様で必要なものであると認識されていると感じております。一方で、リソースやノウハウの観点から着手できていないままである・手探りになっているケースがよくあります。お客様からのフィードバックを踏まえても、LPOに関するニーズが十分に有ると捉えております。

LPOで工夫している点・独自の取り組みがあれば教えてください。

LPOの成果をさらに高めるため、ツールを用いた定性分析とGA4による定量分析をかけ合わせたLP/サイト分析や、クリエイティブ制作部門との連携強化による、LPOと広告の連動性をもたせた制作/効果検証などを提供できる体制を構築しております。 広告運用・プランニングだけでなく制作・アクセス解析までワンストップで提供し、包括的なマーケティング支援を実現できるよう目指しております。

LPOへの取り組みに関して、貴社の今後の展望は?

LPOに関わる人員の知見・ノウハウを底上げして、さらに高レベルな取り組みを実現できるようにしてまいります。加えて、広告運用部門・クリエイティブ制作部門との連携強化、GA4を用いた定量分析との連携を強化し、より盤石な体制を構築してまいります。LPO周辺のノウハウ・体制を更に充実化することで、広告主様のマーケティング支援を成功に導けるよう貢献してまいります。

card

社名 : 株式会社アドウェイズ

事業内容 : インターネット広告事業/アフィリエイト広告事業/メディア開発・運営事業

URL :https://www.adways.net/

bg